マイメイト2022年7月の収支報告と運用のコツ

2022年7月のマイメイトの運用益は+49,405円


始めたのが7月12日なので、わずか3週間でこの利益を叩き出せたのは、運がよかったとしか言えません。

初めたばかりで、そもそもサービスへの理解が乏しかったので、7月は基本放置でした。

放置で+約5万円って・・・すごすぎる。

夏井さん

マイメイトって何?

話題のAIトレード・マイメイトの始め方。実績も全公開

8月へ向けやったこと

・成績の良い子に預けるお金を増やして、悪い子の稼働を止めた。

・違う通貨の子を増やして分散投資率を上げた。

 

まず、成績が悪い子の稼働を止めて、一番利益を出している子にその分を預けました。

エージェントには、S~Dまで成績に応じてスコアが振られるため

基本的に、スコアの高い子を選んで運用することが公式に薦められています。

正直これはリスキーです。

一人に預ける通貨を増やすと、増える時は増えますが、逆もまた然りですから・・・

 

また、新たに別通貨でスコアが高いエージェントをお迎えして分散投資率を上げました。

 

 

マイメイトは、いくつかの通貨で取引して、負ける子もいれば勝つ子もいて

総合で利益を目指すサービスです。

 

なので、通貨ペアを分けた方が、リスクを抑えられます。

具体的には、5つ以上の通貨で運用することが薦められていますね。

 

ちなみに管理画面の運用アドバイスから、オススメの通貨を教えてくれますよ。

あとは、月刊で成績の良かった通貨を公式ブログが教えてくれるので、参考になります。

 

以上が7月運用の報告でした。

結果の良し悪しは、8月の収支報告でわかると思います。

 

Twitterでは運用のコツなど随時発信しているので、情報交換できたら嬉しいです:-)

引き続き楽しみましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です