マイメイト2022年8月の収支報告

8月のマイメイト収支は、-62,129円でした。

7月の利益すべてを吹き飛ばし、始めてからの合計損益は-12,724円です。

 

言い訳がましいですが、、8月の相場は誰にも微笑まない寒さでした・・・。

それでも一カ月間で学んだ事、立ち回りや、

使用エージェントの共有をしていきます!

反省点

反省①

まずは猛省点です。

7月の好調を見て、中でも利益が突き抜けていたドル円のエージェントに

倍のお金を運用してもらう事にしましたが、これは悪手でした。

具体的には、0.5万通貨→1万通貨にしました。

 

一時、利益の半分以上、一人で+4万円越えを出していた『マイケル』でしたが、

8月の相場ではことごとく負け、

totalの収支で-まで突き抜けてしまいました。

 

情も恩もあり、切れなかったのです。

0.5万通貨のままであれば、損失も半分になっていたと思うと完全なる悪手です。

 

ただ他のエージェントも軒並み負けていたので、

 

配分をどうしようが、結局は負けていたのだとは思います。

 反省②

打ち明けると、初期エージェントは

まだ知識もなく結構適当に選んでいました。

 

損益曲線の見方を学んで、半数以上を入れ替え。

 

まず『マイケル』とはお別れして、『鈴乃クローン』を迎えました。

同じくドル円のエージェントですが、

損益曲線から見ても、優秀なエージェントに乗り換えられたかと思います。

マイメイト/インフルエンサー大注目のエージェントの実力は

実際鈴乃クローンは執筆時点で+1.5万円くらいの含み益を出しています。

この子に関しては、もう全幅の信頼を置いています。

長期で見たときに、負けようがない、とさえ思えます。

エージェント管理

この中で、多くの方が採用している大人気エージェントは

  • 鈴乃クローンUSD/JPY
  • おじゃまポン円 GBP/JPY
  • subarub10 GBP/USD

いずれも、使用ユーザー500人を超えクローンが作成されている人気エージェント。

このあたりは間違いなさそうです。

あとは

・モモ EUR/JPY

も、ここ一年での成績が目覚しくSランク評価を得ていて期待しています。

これからの立ち回り

 

マイメイトは、多くのエージェントで分散してリスクを回避!という名目でしたが、

やってみて、まったく分散できていません。

 

良い時はみんな利益を出すし、

ダメなときは、とことんダメ・・・!

 

みんなが同じ方向を向いているので、

両極端ですよね・・

 

相場が良い時は全稼働して、

悪い時は、反転するまで休ませておく、のも手かなと。

 

テクニカルが活きるマイメイトの得意相場をひたすら待つ!

 

  • Twitterで最新の収益報告をキャッチ。
  • 自分で1体だけ運用して相場を知る。

風向きが良ければ、全稼働!

 

結果論なのですが

7月はほぼずっと好調で、8月は下旬までずっとダメでした。

 

停止に踏みきれれば、ここまでの損失は出なかったかも。

 

稼働させないのは結構退屈なのですが、利益を最大化させるために

これも試してみたいと思います。

9月の報告では良い知らせができますように!

ちなみに執筆時点ではちゃんとプラスになってます!保って、、

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です