AIで自動トレードするマイメイトは、
結局のところ稼げるのか?
始まってまだ日の浅いサービスのため、
実際に稼働している人の口コミをまとめてみました。
- マイメイトを運用している人の口コミ
- どれくらい稼げているのか
- 今から参入しても遅くない?
- マイメイトの始め方
ちなみに私も2022年7月から稼働しており、実績を公開しています!
まず結論から言ってしまうと、
- 7月はみんな爆益
- 8月はみんな損してる
- totalではまだプラスを維持している人多し
っといった近況でした。
マイメイトは、AIを選んだり入れ替えたり
手を加える事もあるのですが、
基本的にはAIが得意な相場になった時に爆益を出して、
苦手な相場では、どうしても損失を出してしまいます。
そこも踏まえて、
みなさんの口コミを見て、参考になれば幸いです!
以下、口コミは
忖度なしで、わかりやすいツイートのみ拾い上げてます。
2022年7月のマイメイト
7月収益
トラリピ: +140,113円
マイメイト: +146,146円
鈴さんありがとうございます😊 pic.twitter.com/BoUJaHnRDS— かいけ (@kcEJcG0dvJ7v9Fr) August 1, 2022
この方は、自動決済サービスのトラリピと、
マイメイトを併用しています。
マイメイトでは月に約14万円の利益、
元金は60万円くらいと推測すると、凄まじい利益率です。
投稿日時点では証拠金が78万円を超えていますから、
これを元手に複利運用できれば1年後には物凄い資産になってそうです。
【7月の月間の不労所得】
トラリピ(2022/1/26〜開始):100,360円
マイメイト(2022/6/21〜開始):109,514円鈴さんのおかげで、一次目標の月20万を達成できました。
今月は偶然だったかもしれませんが、次月以降もこの利益を継続して欲しいです。次は月40円だ😁#マイメイト鈴#トラリピ鈴 pic.twitter.com/ULhXbegV4P
— kito (@kito_kyo) July 30, 2022
この方もトラリピと併用ですね。
どちらも10万円超えの利益を出していますが、
トラリピは安定重視なので、ここまでの利益を出すのには
投資元本もかなり必要です。
マイメイトは60万円前後を投資元本としてそうなので、
それで10万円超えは、かなりの爆益ですね。
#マイメイト 週末月末29日は+34167できっちり締めてくれました。
今月実現益は元本50万で177329円。計算上で1年で元利合計263万ととんでもない数字となりますが8月も頑張ってほしいです。
A鈴さん選定とAIに感謝です‼️
(昨日4連敗は3連敗の間違いでした。)#マイメイト鈴 pic.twitter.com/T5palMcb0z— yama (@HF13728098) July 30, 2022
この方も、17万円超えの利益を出しています。
元本は50万円、今月同様のペースで利益が出れば、
1年で263万円になっている計算。
これが実現したら、マイメイトは化け物ですね・・・
ちなみにこの頃、私も投資元本30万円で5万円近くの爆益を出しているので、
やはり7月は市況がよく、みんな幸せに勝てる市場だったようです。
2022年8月のマイメイト
順調に資金を減らしております😇#マイメイト pic.twitter.com/smql1AYbtS
— こゆき@不労所得で月20万が目標💰 (@yukilog00) August 16, 2022
8月は市況が悪く、口コミでは、軒並み損失を出している印象です。
かくいう私もかなり損失を出しています。
この急滑降は精神をやられますね…
チーン😇
負け続ける→維持率が下がる→資金効率《高い》イェーイ🥳#マイメイト pic.twitter.com/7Fc6ilEtH6
— 春奇知 (@H2MMrainmaker) August 16, 2022
すごいマイナスが出ています。
元本が多いと、これだけの損失も抱えるのは、庶民の私は結構怯えます。
8月17日に転換期?
昨日までのワタシ😨と今日のワタシ🥳
激し過ぎる。もっと優しくして欲しい。#マイメイト pic.twitter.com/BxbhhLycPq— 春奇知 (@H2MMrainmaker) August 17, 2022
同じ方ですが、物凄い巻き返しが起きています。
8/1~8/16までで▲213,027円の損失があったのに、
8/17のわずか一日で171,398円のプラスがでています。
8月totalではまだマイナスかもしれませんが、市況が良い方に傾いたなら
これから爆益かもしれませんね!
にしても、わずか一日で約17万円なんて浮かれちゃいますね。
鈴さんが好調、まさかと思って覗いてみたら私も+1.1万円でした😊マイメイト、やってる人が少ないので、、、どんどん輪を広げて戦略を突き詰めたいですね。 https://t.co/TUMAlOnPD9
— 夏井さん🌻 (@kaseganai07) August 17, 2022
これは、私です。
マイメイトは、立ち回りもあるのでしょうが、
基本的に利益が出る市況になったら、みんなで利益をもぎ取れます。
自分が爆益の一方で友達は爆損で恨みつらみ、、、
ではなく、みんなでワイワイできるのは楽しいです!
これがあるから辞められない🤗#マイメイト pic.twitter.com/8AneFeavSO
— ten (@jg04DHdgY6Ln72R) August 17, 2022
久しぶりに、プラス♡
ここから一気に転換して欲しい!
#マイメイト#マイメイト鈴 pic.twitter.com/ph4rfqvKhI— 百々🍑FIRE目指し中 (@FIRE_a2ua3o3) August 17, 2022
ひとりひとりのエージェントが万単位でプラスを出しているの、
めっちゃ気持ちいいですね。
8/17は最高の市況だったようです。
結局totalで勝てているの?
エージェントのデッキを作り直したので7月から始めた #マイメイト のこれまでの戦績を集計してみた。結果としては上々。新デッキにも期待してます。 pic.twitter.com/h1oHfB2Fg0
— Panchan (@panchan210) August 17, 2022
2022年7月からわずか2カ月足らずで+約90万円!
凄まじい威力です。これが不労で手に入るなんて…
8月の不況を受けてもがっつりプラスになってますね。
おはようございます🦉
今週の結果は、、、
トラリピ +2770
マイメイト-23695マイメイトのマイナス大きいけど、トータル見たらまだまだ充分利益は出てるのでマイメイト静観します🫡 pic.twitter.com/SoPQIgBU4k
— しまゆき🦉| 40代×投資勉強中×九州人 (@dream_star9) August 13, 2022
こちらも、8月はマイナスが大きいようですが、totalまだまだプラスみたいです!
一時期18万近くマイメイトによる損益があったのですがここ1ヶ月で取り返しました😂
今はわずかですがプラスです💦
嬉しいような怖いような複雑な心境です😂#投資初心者
#投資家さんとつながりたい
#投資初心者さんと繋がりたい pic.twitter.com/PBXeekMhAI— 晴一😀投資初心者🥸月10万目標😎➕肉体改造👹 (@SEIICHIR5) July 30, 2022
長い期間の収益グラフがあるので、わかりやすいですね。
とりあえずプラスになっているようです。
マイナスの時期も見ると怖いですが…
ただマイメイトはどんどん学習していくので、
以前より利益を取りやすく進化しているはずです:-)
私たちにできる立ち回り
#マイメイト
うん。
エントリータイミングは20時台でも良いや。妥協できる問題は決済タイミング
利益取りこぼしと損切り遅すぎを強く感じてしまいがちエージェント0.5lotで10体くらいまでなら他の口座でコピートレードして、そっちを自分のタイミングで決済すればよいかも
分散にもなってる🐥
— カモメうみねこ | デザイナー投資家 (@camomeumineco) August 17, 2022
マイメイトは、毎日平日の20時に決済をします。
買うも、売るも、20時固定。
なので、お昼に見た時には含み益が出ていても、20時になったら減っちゃってた…なんてこともザラに起きます。
また、多額のマイナスが出ていて、すぐにでも損切したくても、エージェントは20時まで放置。
どんどん損切額が増えるという事態も起こりえます。
それなら手動で任意のタイミングで決済したらいいのでは?
という意見も当然起きますし、同意します。
ただ、人が判断するからFXは殆どの人が負けるわけで、
とことんAIに任せる、というのもまた戦略です。
AIの長所だけを利用して、上手く運用したいですね。
先駆者の運用方法を真似する
お待たせしました\(^o^)/#マイメイト鈴 の戦略をまとめました。
【概要】
✅マイメイト向きの8通貨ペア
✅基本の万能型と攻めのトレンド型
✅必要資金は1体6万円稼働させる順番も載せたので、超初心者でも迷わないはず!!
▼戦略の詳細https://t.co/is3E1EyLOO pic.twitter.com/eUjvUCAalo
— 鈴@1億円のポートフォリオ公開中 (@semiritaia_suzu) July 19, 2022
投資界ではかなりの有名人な鈴さんも、
マイメイトの戦略について公開しています。
詳しい人の立ち回りを学び、マネさせてもらうのが一番の安全策かもしれませんね!
マイメイトの始め方
マイメイトの始め方について、以下の記事で紹介しています。
開設自体はとっても簡単なので、一緒に楽しみましょう!